しま猫のずぼらな園芸日記

万年初心者によるベランダ園芸の備忘録

夏に向けて

園芸で言う夏の準備ってなんだろ?パンジービオラを引っこ抜いて、夏のお花を準備すること?夏の直射日光に弱い植物たちの陽射し対策をすること?私にとっての夏の準備はサンセベリアをベランダに出すこと!

このサンセベリアは、引越し祝いにいただいたものだそうで、かれこれ20年の付き合いになる。

母が管理してた頃は、ずーっと室内管理だったので、ひょろひょろ徒長して倒れてきて…なんてことはよくあった。だから、サンセベリアって古葉は倒れるもんだとばかり。

のちに私が管理するようになり、改めて育て方を調べたら、"サンセベリアはお日様大好き" "夏の暑さにしっかりあてた方が株がしっかりする" という情報を得て、じゃあ暑い期間はベランダで過ごしてもらいましょと。

てか、サンベリアって。サンベリアで覚えてたからめちゃくちゃ違和感。でもサンベリアが正しいらしい。

というのはどーでもいいよな。

最近、ようやく最低温度が13℃を超えるようになったので、サンセベリアをベランダに出した。

サンセベリアの最低耐寒温度は13℃と、なんかで見たので笑、それ以来、最低温度を睨みつつベランダに出すタイミングをはかっている。

サンセベリアをベランダに出したら、夏がやって来る!

f:id:simaneko-gardening:20240522204115j:image

陽射しの中のサンセベリアは、これからの成長を期待させるようで好き。