ベランダ園芸備忘録

万年初心者によるベランダ園芸の備忘録

孤独な趣味

コロナ禍には色々な"コロナ禍ならでは"のものが流行ったと思う。

園芸もそんなものの一つ。おうち時間が増えて、癒しを植物に求めた…のかは分からんが、コロナ禍で園芸を始めた人はある程度いたらしい。

私はと言うと、中学生の頃に祖母の影響で園芸を始め、高校・大学は園芸を離れ、大学卒業後に園芸熱再燃といったところ。

祖母と語らえれば、友達に誰一人同じ趣味を持つ人がいなくても気にならなかった。はずだった。

なのに!最近になって無性に寂しくなってきて…!「誰かと園芸談義したい!」「栽培のあれこれ相談したり、情報交換したりしたい!」「育てている花を見せ合ってあーだこーだ語り合いたい!」という欲求が出てきた。

で、だ。今はSNS時代ぞ。調べれば出てきた園芸系SNS。早速、サイトに登録。

サイトのユーザーは良識ある人がほとんどで、誹謗中傷なんて見たことない。私の投稿にもいいねやコメントが付くようになって、趣味を同じくする人との繋がりを感じながら、快適に投稿を続けている。

だがしかし、だ。一点だけ。サイトのマイページの上部に"トータルいいね数"を表示させるのやめて欲しい!!だって気になるじゃん!…気にならない人もいると思うけど、私は気になるんだよぉ。

さすがに登録から少し経った最近は、自分の投稿ごときに多くいいねが付くわけねーなと理解して、一つ投稿するごとにいいね数見て…なんてことはしなくなったけど。

でも、始めたばかりの頃は気になったし、なんなら「あれ?この人もしかして…読んでないのにいいね付けてる…?」と思うようなことが度々あって、色々悩んだ。

結果、割り切って「基本読まれてない!コメントくれた人、読んでくれてさらにコメントくれてありがとう!!」の気持ちで続けている。

本当はせっかくの園芸系SNSなんだから、色んな人の投稿見て回って、いいなと思った投稿にいいねしたい。

でも、"いいね返し"とかいう単語をちらほら見てしまって、自分のいいねが相手の「返さなきゃ」っていう負担になるかもしれないとか思うとそれもしにくくなって、今は「見に来てくれた人ありがとう」で、自分からは投稿見て回って…というのはしていない。

なーんで、いいねごときでこんなモヤモヤするのか考えてみた。したら、見えてきた自分の気持ち。それは、私がしたいのは"いいねを沢山貰うこと"じゃなくて、"同じ趣味を持つ人と園芸談義したい"んだってこと!

モヤつくいいねは、自分の投稿では表示と非表示選べるようになって欲しい〜気にしたくないけど、やっぱりいいね気にしてるんよな〜笑

f:id:simaneko-gardening:20240517084729j:image

さてさて、こちらはアリウム‘サマービューティー’。

SNSには絶対あげない写真。なぜなら映えゼロだから!!笑

見たくはないが、見えてしまうサイトのデザイン上、投稿しようとすると前回の投稿のいいね数が見えてしまって…。地味〜な写真だと露骨にしっかりいいね減るんだよなぁ。そしたら、やっぱり少し悲しいんだよなぁ。

てことで、こちらにあげる。私にとってここは緑たちのあれこれを気ままに記す自由帳みたいなもんだから。

ごちゃごちゃはこの辺にして。

草丈あまり伸びないアリウムを選んだけど、どこまで伸びるんだろ?

栽培方法詳しく知りたいけど、春の花のアリウムの夏咲き、しかも新しい品種らしく全然情報なし!

うーむ、施肥のタイミングとか諸々知りたいもんだ。手探り手探り〜

気まぐれに

f:id:simaneko-gardening:20240515112819j:image

昨年末にホームセンターでなんとなく買ってみたパンジー

大手メーカーから出ているパステルカラーだったり、フリルの花びらだったりするブランドパンジーじゃなくて、普通のノーブランドパンジー。しかも見切り品。しかも11円。

特にパンジー好きでもないし、なんなら一年草は興味なかったのだが、本当になんとなく気になってしまったから、連れ帰ることにした。

見切り品のため、ひょろひょろに徒長していて、花色も分からない。でも、ま、やってみるかで切り戻して、肥料やって、としていたら復活!

4月にようやく初開花を確認したと思ったら、体調崩してあれよという間に入院になってしまい。

退院したら、すっかり盛りを迎えて、なんなら暑くなり過ぎて再び徒長していた笑

で、最近はもう見苦しくなって終わりだな〜と。そろそろ抜いて処分しなきゃなぁと思いつつ放置すること数日。

重い腰を上げて、さて抜きましょうかと思って見たら、こいつが…。

f:id:simaneko-gardening:20240515113647j:image

あまりに毒々しい見た目に「毒有りか!」と思ったが、調べたらツマグロヒョウモンという蝶の幼虫らしい。ネット便利。

いつもだったらヒョイッからのポイッだけど、なんとなくこのままでいっかと。

"なんとなく"で始まり、"なんとなく"で終わりを迎えそうなパンジー栽培。笑

果たして、来年また育てるだろうか。

初開花

フウウゥゥ〜〜〜⤴︎⤴︎⤴︎

いや、こんな地味な花…というか花にも見えないこんなつぶつぶにそんなテンション上がる??と思いますよね。

が、しかし!!上がるんです!!!

f:id:simaneko-gardening:20240514172258j:image

これは一昨年挿し木したセンリョウ。

去年は花が付かず、当たり前だが実が付かなかった…。赤い実を楽しみにしていたので、とても残念だった。

センリョウの栽培場所は、この時期、明るい日陰で直射日光は一切入らないのだが、さすがに日光が足りなかったのか…?と思っていたら!初開花!!

栽培方法を見ると、"花の時期に雨に当てない"ことが結実のために押さえるべきポイントらしい。

我が家はマンション。センリョウはベランダで育てている。しかも、滅多に雨が降り込むことはない!

ふふふ、こりゃ、赤い実はほぼ確だな。

我が家のバラたち③

たち…達…?紹介するバラは一つなので、"たち"ではないが、①、②ときたら③だろ!ってことで、タイトルも流れでつけた次第。笑

f:id:simaneko-gardening:20240514125933j:image

こちらのバラは安定の品種不明。花の大きさからいってミニバラ…?母の貰いもののため、詳細不明〜

私は名前などをガッツリ知っておきたいタイプなので、品種不明のバラにはあまりときめかず、真剣に世話してこなかった。

のため、花数少なめ、ベストな姿の花の写真なし!我ながらひどい!!笑

もう少しお世話を頑張っていこうかなぁ…

期待膨らむ

大好物はおばあちゃんが作ったコロッケです!え?んなもん興味ないって?

じゃあ、園芸関連の大好物を。 え?園芸でも、んなこたぁ興味ないって?ままま、そう言わず。聞いてくださいな。

大好物は蕾!!もちろん、いくら私でも食べやしませんよ笑

見るのが大好きなんです。これから花開く、その期待、ワクワク感が堪らん!

f:id:simaneko-gardening:20240514075942j:image

今、我が家で膨らみつつある期待の蕾は、ヘメロカリス‘リトルミュージックメーカー’。

こちらは大森ガーデンの通販でポチッと。初めてネット通販で植物を購入して、届いた苗はヒョロヒョロ(に見えた)。

「これがネット通販の洗礼か!!」とか失礼なことを思ったのだが、しっかり根が回っていて、植えつけるとスクスク成長した。

来春またいくつか苗を注文しよっと。

ヘメロカリスは育てるのお初だし、近所でも見れないから、どんな花が咲くかワクワク!

サイト上にある画像みたいに咲くかな?

夏に向けて

枯れた植物だけだと悲しいので、今日はこちらも紹介を。

♪とっとこ〜はしるよハ◯太郎〜だ〜い好きなのは〜ひ〜まわりのタネ

というわけで(?)ミニひまわりです。

双葉を見るのはいつぶりだろうか…ってもう本葉出てるけど。笑

f:id:simaneko-gardening:20240511121010j:image

夏に向けてひまわりの種を撒きました!と言いたいところだが、そういう訳ではない。で?という感じだが、それ以上ないのだ!!笑

なんのこっちゃは置いといて。すくすく大きくなって、今のところ心配はないけど、少し株間狭かった?ま、ミニひまわりだからいっか。(基本ズボラなテキトー)

これからガンガン暑くなってひまわりの季節だ!と思っていたのに、朝方この時期にしては寒くなったり、身体がおかしくなりそう。

植物たちもびっくりするだろうな…がんばれ!!

失敗したぁ!!

映え映えなガーデンライフを送ってる訳でもないし、そういうの目指してもボロが出るだけなので、ありのままを晒していこうと思う笑

f:id:simaneko-gardening:20240511120920j:image

はい、こちらの茶色い物体ドイツスズランです。

初心者向け植物なのにこんななる!?ってくらい枯れてます。はい。原因は水のやり過ぎ、根腐れ

水遣りのタイミングまずった上に、雨が続いてありゃりゃと。

根はまだ生きてんのかなぁ?一縷の望みをかけて小さな鉢に植え替え予定。

f:id:simaneko-gardening:20240511120935j:image

まだあるんかい!というこちらはシャーレーポピー‘パンドラ’です。

こちらも同じく根腐れで、蕾付いてたのに絶えましたわ。雨の野郎!と天気のせいにしてみる。

苗で買ったから…いや、田舎の民なら分かってくれるかもだが、ネットでポチったから送料分含めて値段まあまあして…。ただただお金を捨てただけだった。

こちらはリベンジはなし。ポピーは鉢で育てるもんじゃないとの結論に至った。株が大きくなるので、鉢だと可哀想な気分になってしまう。

失敗のうえに成功がある、というかそういう風にしていかんとなと思うこの頃。