ミニバラ

二番花とハダニと

バラの二番花の季節ですね。と言いつつ写真を撮る気力が湧かず全然写真がない笑 我が家のベランダはL字になっているので、東と南で緑たちを育てている。鉢の置き場はこんな感じ↓ 我が家の手すり壁はコンクリートで、いわゆる腰壁タイプ。南側は手すり壁の手…

雨は嫌い。片付かない洗濯物がどんどん積み上がっていくのを見るとうんざりするから。実に情緒もへったくれもない理由である。 だけど、雨に濡れる植物を見るのは好き。なんと言うか、深く息をしている感じがするから。これからポエミーなことをつらつら語り…

我が家のバラたち③

たち…達…?紹介するバラは一つなので、"たち"ではないが、①、②ときたら③だろ!ってことで、タイトルも流れでつけた次第。笑 こちらのバラは安定の品種不明。花の大きさからいってミニバラ…?母の貰いもののため、詳細不明〜 私は名前などをガッツリ知ってお…

我が家のバラたち②

↑品種不明のミニバラ。個人的には八女津姫?と思っている。 ローズヒップが出来るのだが、八女津姫はローズヒップ出来るんだろうか? めちゃくちゃ自由奔放に枝が広がる。日当たり悪いとこで育ててるせい? ↑ミニバラ、シンデレラ。中心が薄ピンクでとても可…

我が家のバラたち

一番初めの植物が万年初心者からは程遠いところにあるバラとは…と思うが、バラのシーズンだから仕方ないと言い訳しよ笑 ↑品種不明のミニバラ。めちゃくちゃ花付きが良い。たとえ病害虫により葉を全部落としても、次の春にはまたわんさか花を付ける。 ↑コーヒ…